よくある質問と回答
>
担当課から探す
>
環境対策課
>
野生動物等の駆除
よくある質問と回答
[印刷する]
よくある質問
タイトル(要点)
野生動物等の駆除
本文
ハクビシン・タヌキなどの動物が居るので駆除して欲しい。
その回答
本文
タヌキなどの野生鳥獣は鳥獣保護法により許可なく捕獲・処分することが禁じられています。
近年、区内でもハクビシンについての相談が増え、天井裏に棲みつかれたなどの生活被害や生態系の破壊を引き起こしています。
新宿区では平成27年4月からハクビシン・アライグマの捕獲等を実施しています。ハクビシン・アライグマに棲みつかれた等の被害がある場合は、環境対策課公害対策係までお問い合わせください。
担当係・連絡先
公害対策係
03-5273-3764
関連ページ
ハクビシンやアライグマの特徴・被害防止についてはこちらから
お問合せはこちらから
意見を聞かせてください
参考になった
参考にならなかった