よくある質問と回答
>
分野から探す
>
住民票・印鑑登録・戸籍
>
諸証明
>
郵送請求の手数料
よくある質問と回答
[印刷する]
よくある質問
タイトル(要点)
郵送請求の手数料
本文
郵送請求するときの証明書の手数料はどのようにして送れば良いですか。
その回答
本文
手数料分の郵便局定額小為替(郵便局で購入できます)を同封して郵送してください。おつりが出ないようにお願いします。
住民票等の請求に関して詳しくは、下記の関連ページ「住民票等の請求」をご覧ください。
なお、新宿区では、戸籍事務手数料条例及び一般事務手数料条例に基づき、公的年金や児童扶養手当などの手続きでお使いになるときは、戸籍証明及び住民票の証明を無料で交付する場合があります。詳しくは、担当係にお問合せください。
担当係・連絡先
住民記録係
03-5273-3601
関連ページ
住民票等の請求
お問合せはこちらから
意見を聞かせてください
参考になった
参考にならなかった