新宿区トップページへ
よくある質問と回答 > できごとから探す > 住まい・引越し > 郵送による戸籍・附票の写しの請求
よくある質問と回答
よくある質問
タイトル(要点) 郵送による戸籍・附票の写しの請求
本文 戸籍・除籍(改製原戸籍)・戸籍の附票の写しを郵送で請求することができますか。
その回答
本文 新宿区を本籍とする戸籍謄本等については、郵送による請求ができます。下記[1]~[4]を全て同封してください。なお、請求資格等により[5]~[6]も必要となる場合があります。
[1]交付請求書(戸籍に関する証明の郵送請求書をホームページからダウンロードし、記入してください。※ダウンロードできない場合は以下の事項を全て任意の用紙に記入してください。)
・本籍 
・筆頭者氏名(戸籍の一番最初に記載のある方・筆頭者は亡くなられても変わりません) 
・必要な証明書の種類(例:戸籍謄本・身分証明書) 
・必要通数 
・使いみち 
・請求者の住所・氏名・生年月日 
・昼間連絡の取れる電話番号 
※必要な戸籍と請求者との親族関係が新宿区の戸籍で確認できない場合は、それを証明する戸籍等の写しをできる限り同封してください。
※代理による請求の場合、請求者は代理人です。代理人の住所・氏名をご記入ください。
[2]住所地・氏名記載の公的証明書の写し(有効期限内の運転免許証・保険証等)
※旅券(パスポート)の写しは取扱いできません。
[3]手数料分の定額小為替又は普通為替(郵便局で購入してください)
※各証明書の手数料は、よくある質問「戸籍証明の手数料」又はホームページをご覧ください。
※おつりが発生した場合は定額小為替でお返しします。
※公的年金の手続や児童扶養手当等、使いみちによっては手数料が無料になる場合があります。詳しくは戸籍係へお問い合わせください。
[4]返信用封筒(切手貼付・送付先の住所地と氏名を記入したもの)
※住所地以外の場所を送付先に指定することはできません。
※通数が多い場合は、切手は封筒に貼らずに多めに同封してください。余った切手はお返しします。
[5]代理による請求の場合は委任状
[6]第三者請求など、請求理由を明示する必要がある場合はその証明資料等
【送付先】   
〒160-8484
新宿区 歌舞伎町1-4-1
新宿区役所 戸籍住民課
担当係・連絡先
戸籍係
03-5273-3509
関連ページ

意見を聞かせてください